電子工作が好きな人! ハードウェアグループでは、電子機器の開発・設計から製造までを一貫して行なっています。 大きさは、小さな基板1枚から大きなラックを利用するものまで。 中身は、論理を組み合わせるだけのものから難しい数式を実現するものまで。 様々なものを設計・製造しています。 考えたもの設計したものを形ある物にしたい方、お待ちしています。

装置をベースとしたもの

特殊通信装置の設計/製造

一般的に利用される「電話回線」や「Ethernet」を利用できない環境で 利用する装置の設計/製造です。 「水中で通信を行う」「光ケーブルを利用して遠距離通信を行う」といった 特殊な通信を行う装置の設計/製造を行います。

データ収集装置の設計/製造

多種・多様のセンサーから送られてくるデータを収集し、 記録または上位系のシステムへデータを転送する装置の 設計/製造を行います。

波形データ生成基板の設計/製造

ソーナーで利用される特殊な波形データを生成する 基板の設計/製造を行います。

各種FA・LA用装置・基板の設計/製造

FA(Factory Automation)、及び、LA(Laboratory Automation)で 利用される各種装置・基板の設計/製造を行います。

技術をベースとしたもの

アナログ回路設計
各種センサーが出力する信号を受け取り増幅やフィルタリング処理を施す回路の設計、 アナログ信号による制御が必要な機器に対して その制御信号を出力する回路の設計を行います。
  • バッファ回路設計
  • アナログ信号増幅回路設計
  • アナログ信号フィルター回路設計
  • 各種センサーインターフェイス回路設計
  • 他 各種アナログ回路設計
デジタル回路設計
規格化されている標準バス(VME,PCI等)に接続するための 回路の設計や標準デジタルICを利用した回路の設計、 FPGA/CPLDを利用した回路の設計を行います。
  • 規格化バスインターフェイス回路
  • 標準デジタルICを利用した回路
  • FPGA/CPLD利用回路
信号論理設計
ハードウェア設計言語を利用し設計を行います。 内容は、FPGA/CPLD内に組み込む順序制御論理の設計や CPUコアを組み込んだFPGA内の論理の設計、そして、 波形生成やフィルター処理の為の数値演算論理の設計となります。
  • VHDL言語による論理設計
  • 順序制御論理の設計
  • FPGA用CPUコアを利用した論理設計
  • 数値演算論理の設計
配線設計
筐体内に組み込まれた基板間の接続(配線)、 筐体に設置されたコネクタ及びスイッチと基板との間の接続(配線)を設計する。
  • 筐体内配線